人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【研究】"若年失業者の対策しないと…" 労働力人口、1050万人も減ることに…2030年

★2030年の労働力人口、1050万人減少・厚労省試算

・厚生労働省は13日、若年失業者の増加などに対して有効な対策を取らなかった場合、2030年の労働力人口が5595万人と、04年に比べて約1050万人減少するとの推計をまとめた。労働力人口が大幅に減れば、経済成長率も年率0.6%程度にとどまり、日本経済の長期的な停滞を招きかねないとしている。

 労働力人口は満15歳以上の人口のうち、実際に働いている人や職探しをしている人の数。今回の試算は有識者で構成する同省の雇用政策研究会(職業安定局長の私的研究会)が同日、人口減少時代の労働政策を提言する報告書で示した。

 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050713AT1F1300713072005.html



6 :名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 17:44:10 ID:IepRjS4P0
これはつまり、ニートが1050万人増えるという事なのかそれとも、人口減少が1050万人あるという事なのか、どっちだ。

「有効な対策を取らなかった場合」だから、ニートの増加もありそうな予感


25 :名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 17:59:24 ID:Po8CxxE10
労働力減ってる
経済のパイも縮小するんだから、無問題


36 :名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 18:14:10 ID:6PtL7oJN0
結局、國がどうこうしたって企業側の倫理観を変えない限り無理。
育てるのはやだ(=即戦力重視)、人件費は掛けたくない(=派遣の増加)
でも技術の伝承はしたい(=団塊の引退)

で、考えてることは若者の新規雇用ではなく老害の再雇用だろ?
ある意味求人者より無茶な事言ってるぞ、今の経営者は。


71 :名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 19:22:16 ID:14qSebHf0
厚生労働省の人見てる?見てたらよく読んでね。

若年失業者が何故多いのか判ってないでしょ?職員の半分でもいいや。
一度スーパーやコンビニに期間限定でもいいから勤めてみな。その原因が解るよ。
ただ、客観的に見てるだけじゃ対策考えられないよ。

大企業でも、2,3年くらい新卒採用してないところもあるのは知ってるよね?
契約社員(パート)の比率を上げているってことは、どういうことか?ってのも考えて。

ようするに、今の状況はなるべくしてなっているってこと。まぁ、若年層にも問題が無いとは言わないが、雇用する側の考え方にも問題はあるってことだ。それは働いてみれば解る。


83 :名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 19:35:38 ID:OJpNk5Lq0
企業側が採用努力をしたのか?
採用しないから人が溢れ返ってる現状
大卒でも何処も採用してくれない氷河期現象 フリーター増えて当たり前
みんなが皆 働きたくないNEETじゃねーんだよ 社会全体がそうさせてる
企業側が「採用しよう」と思わない限り 人は働けないって事をまず考えろ



101 :名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 19:53:34 ID:1Ry+zKO00
同一職種なのに正社員と非正社員の賃金格差は問題だろ。
まずは、ピンハネで暴利をむさぼる派遣会社をなんとかしろや>子泉
ただの口入業のくせに、のさばり杉。
派遣は麻薬と同じで、次第に派遣に頼る企業の体力を低減させるだけ。


125 :名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 20:25:53 ID:ZzWgqg3s0
ITや金融の様な虚業ばかりもてはやされて、
農業や工業と言った実業は3Kのイメージで、積極的な成り手が居ない。
農業や工業だけでなく一時期はリーマンもかなり馬鹿にされていたっけな。
糞マスコミと糞マスコミに簡単に煽動されてしまう池沼な国民をどうにかするべき!


128 :名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 20:27:43 ID:taFswRek0
自民が悪いの?
具体的にどこが?


135 :名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 20:43:39 ID:2jPp+Pff0
>>128
あほか、こんだけ派遣労働蔓延させたのも、業界から献金攻勢うけて認めた自民党のせいだろが
イラク派遣審議の影に隠れて法改正した経緯をもう忘れたのか?

労働関係法規もすっかり骨抜きにされて、同一労働同一賃金原則さえも機能していないしな

しかも数々の報道でもわかるように、ありとあらゆる既得権益を自民党がもっていて、その温存のためにツケが全部貧民に回されているじゃないか

愛国心とか高らかに叫んでみせる自民党こそが、実はこの国を内部から食い潰す最大の反日勢力だってことに、いい加減気づけ


139 :名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 20:49:47 ID:T4l/2Iau0
>>135
外国人参政権や、中韓外国移民に優しそうなありがたい党が政権を取ったら労働関係法が良くなるとでも?より酷い状況になるのは馬鹿でも判ると思うが。


151 :名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 20:56:41 ID:Ust2s4Nf0
全て政府の無能が生み出した産物>フリーター

1人の社員を雇うより、明日来なくなるかもしれない派遣社員を雇ったほうが利益が上がるんです、実際。
デフレが止む気配がない今、企業が削りたいのは人件費に尽きる。

「アホでも出来る仕事はその時限りの派遣で済ませろ」
が各企業の合言葉。


168 :名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 21:04:11 ID:MRk8AoQj0
というか、派遣社員制度を止めろ!
あれは現代版奴隷制度だろうが!!!

一度だけの紹介手数料を取るならまだしも、毎回給料をピンはねするなんておかしすぎる。

そもそも派遣会社の商品って何だ? 人か? それなら正しく奴隷排出産業じゃないか


217 :名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 21:21:17 ID:CatsFnTb0
子供も育て終わって家もあって退職金もつき、数年耐えれば年金もでる50代、60代を優遇する社会構造はおかしいだろ。

失業に限らず20代、30代向けの社会保障を充実させないと国が傾くぞ。
傾いた頃に若年にたかろうとしても見捨ててやるから覚悟していろ団塊のアホども。


261 :名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 21:38:52 ID:CatsFnTb0
ニート叩きが大量に沸いてるが、学生かなんかか?
就職活動で現実を味わっていると、とてもじゃないがニート批判なんかできねーぞ。
余裕を持って入れるコネやら何やらあったやつは別だろうが、皆ぎりぎりの勝負をしてた。
俺だって一歩間違えてたらどうなってかわからねーよ。

仕事してても何時首切られるかわかりゃしねーし、会社も上り調子ってほどじゃねーし。
馬鹿な上司は楽して高給もって行くしな。


271 :名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 21:43:44 ID:+hQij4qb0
>>261
フリーター・派遣・請負・契約社員。いくらでも選択はあるよ。
ニートが叩かれるのは何にもしてないから。
今ニートと言われてる人は身体障害者とか病気でどうしても働けないとかそういう人じゃないでしょう。
やる気さえあればバイトの一つもできる。


278 :名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 21:47:54 ID:CatsFnTb0
>>271
まじめに叩いている奴もいるが、安易に叩いているだけの奴に言ってんだよ。
ニートを擁護する気はないが、現実をわかってねーガキが叩いているように見えてしょうがない。
普通に働いて仕事して幸せになりたいって思って何が悪いんだってね。

俺の周囲の同年代もいつどうなるかわからねーから安易に人を批判したりしねーよ。


285 :名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 21:51:01 ID:3ilYIsVq0
バイトだって慈善事業じゃないんだからさ、ニートなんて採るわけないじゃん。


296 :名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 21:56:09 ID:+hQij4qb0
>>285
若くて非正社員ならいくらでも仕事先はあるよ。
例えば俺は飲食業の経営者だけどもっと労働力がほしいと思ってる。
元ニートでも雇うよ俺は。
で、うちの業界もそうだけどバイト→正社員になれるところもたくさんある。
ニートなのにいきなりスキルが必要なところに雇って貰えないのは当たり前。


303 :童貞(禁オナ2日目:夢 夢精) ◆rg1eZotGCA :2005/07/13(水) 22:01:05 ID:GVsDFHj+0
投票って言えば、投票所にいる事務員みたいなやつら、バイトなのか?
あれこそニートに任せてやるべき仕事だろ

>>296
> 若くて非正社員ならいくらでも仕事先はあるよ。

これは間違っちゃいない

> で、うちの業界もそうだけどバイト→正社員になれるところもたくさんある。

これが間違ってる。正社員になれるところなんてほとんどない
もしくは、正社員だ!とか認めておきながら、年金、健保は自腹というパターン
ボーナルもなし


316 :名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 22:07:37 ID:+hQij4qb0
>>303
間違ってないよ。
俺は経営者だからよく業界のことはよく知ってる。
そりゃ適当に仕事をこなしてる奴や1年やそこらじゃ正社員にはできない。要は努力が足らないだけだな。
うちのシェフは厳しい環境で決して給料も高くないけどよくやってくれてる。まあ料理が好きということもあるだろうが。
尊敬してるよ。だから彼らにたいして明日から来なくていいということはない。
何もせずに文句いうのは筋違い
そういう厳しい現実があるのならその現実に沿った生き方もしなければならないということ。
別に働きたくないなら働きたくないで構わんが文句は言うな。


362 :名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 22:22:57 ID:Z7hyyeGu0
>>316
料理業界は正社員云々がなくてもそりゃーどうにかなるだろうね。ましてシェフなら。
あんたが知ってるのは自分の業界のことだけじゃね?
一応はまともそうな人だから叩く気にはなれんが、もうちょっと業界外の世界を考えろw


524 :名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 23:23:34 ID:MhV/YV2l0
各々の企業でコストカット、リストラをする、これは仕方ないけどそうなれば当然、個々人の年収が減って、失業者が増える当たり前だけど家計消費も落ち込む、景気も悪くなる、結果的に税収も落ちてくる

で、この段階でなぜ政府税調が増税をしたがるのかが分からん・・・
余計に家計消費が落ち込むだけだろ?消費が落ち込んだら余計に税収が悪くなって、結果的には増税前と変わらん結果になると思うんだが


531 :名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 23:27:37 ID:LxTDSMGO0
>>524
>で、この段階でなぜ政府税調が増税をしたがるのかが分からん・・・

国民全員トータルで考えれば増税しない方がイイに決まってる。
自分達、自分達の支持者(老人とか金持ちとか)としては増税した方がヨロシ、って感じだろ。

国家のことを考えてる奴なんていないんじゃないかな?国会議員で。


558 :名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 23:58:48 ID:gWZzsRUQ0
少子化は日本の経済にほとんど関係ないんだよ。
少子化が日本経済破滅の原因だと煽っている奴は移民を入れたいだけだから騙されるなよ。
生産現場も機械化が進んで効率重視だからそれほど人はいらなくなる。
経済を左右するのは何時の時代も政府の経済政策と国民の知識レベル。
その両方とも政府が壊しているのに経済が活性化するわけがない。


575 :名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 00:24:42 ID:/St4JPfn0
>>558

これはほんと。まったく、経済への影響はない。
すでに、生産はもちろんだけど、開発まで海外にシフトしてるのが常識なんで、労働者人口は、いくら少なくても、経済的にまったく支障はない。

ただし、国に入る、税金と保険料は深刻な打撃を受けるわけだ!


652 :名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 01:37:42 ID:+9EH3Xe00
正直、金を持っている側だと思うけど、今の政府や企業はバカだと思うぞ。
一般庶民がある程度富まないと、結果として経済全体が弱体化してしまう。

経済が弱体化すれば、金持ちが金持ちじゃなくなってしまう。
リーマン経営者が自慢げに、人を切って利益を出したってバカじゃねーかと。
経営者や株主が収益を全部取らないのは、生ぬるいからじゃなくて細く長く維持するためじゃないのかと。

一時的に卵の産みが悪くなったからと言って、鶏を殺せば先が無くなるのは当たり前だ。


666 :名無しさん@6周年:2005/07/14(木) 01:59:34 ID:opucij+c0
>>652
全くそのとおり。
従来の日本の株式が持合だったのも、株主が配当を煩く言わなかったのも会社を長く維持させて一般労働者たる中産階級が富めば国が栄えて結果的に上層階級も儲かるから。
だが、現状の政治家も企業家も工作員だらけなのか馬鹿ばかりなのかしらんが、日本経済を疲弊させて国を破滅させようとしている。





 どうにもこうにも閉塞感が漂っています。サービス残業、雇用の不足、増税etc...
 しかし労働人口が減ってもおそらく僕らには変わりないどころかむしろいい結果になる可能性があります。
 この労働人口の減少ということはおそらく少子化とニートを指していっているのでしょう。少子化ならば団塊の世代という問題を置いておけば、雇用の機会が多くなるので失業率は下がるでしょう。実際どの仕事も効率化が図られているのであまり人はいらなくなっています。よって先見性のない人口増加政策は社会にとってお荷物を作りかねません。
 労働人口の減少はただ単に政府の収入を下げるだけです。僕らにとっては何も変わりません。
 あほな役人は増税策を打ち出そうとしてくるかもしれませんがね
by bookread | 2005-07-14 19:31 | 以前の記事


<< 【社会】「日本が戦争に巻き込ま... 【社会】「つくる会」教科書選定... >>